2012年 01月 31日
憂いなし! |
▲
by naraonara
| 2012-01-31 17:51
|
Comments(8)
カレンダー
記事ランキング
検索
お気に入りブログ
Pushpin Diar...
ブログ式建築&緩い日々 リッチな毎日 ブルテリア☆メリーのペッ... May Be KojiB... ∞ Petit happ... 北野洋品店 跡地 さんご blog 旧・テンちゃん一家 *Nao's shade... なら夫食堂 みちこの絵日記 Shell Art as... ジャックラッセルテリア ... 桃組工房 punktchen un... 横浜猫物語 いやよいやよも好きのうち 幻に魅せられて… 銀タマ日記 そうるのえにっき。 naonaoブログ ~ ジャックラッセルテリ... nebecci? n... wine&dine Wanだーらんど newBRAVI ! 三吉ごはん日記 ノータイトル。 「なりぃ」と「小鉄」と「... 家庭科成績「4」ですけど。 42825 小さな暮らし ゐろは日記 マルブリ日記+ ふぁるるん写真日記 最新のコメント
カテゴリ
全体 庭 散歩 犬 猫 映画 音楽 本 薔薇 買い物 頂き物 TV 鳥 欲しいもの一覧 七菜の温泉放浪記 イヴとさんきち 三吉放浪記 メモ帳 ポチポチ ぽちこ 初物 嘘 ごはん日記 ドッグガーデンへの道 一日一虫 小屋作り ホスタ 持ち物レヴュー 旅立ちの靴 去り行く物 お気に入り 太陽光 イヴポチ 独居老人 1095 香水 東京2018 未分類 最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 ライフログ
画像一覧
|
2012年 01月 29日
![]() ヤフーオークションにて、数回履きながら、履き口にジーンズのブルーが色移りしてしまったという訳有り品(さぞかしショックだっただろう。)を500円で落札。この時点で、送料込み1,350円。 到着後、何店かのクリーニング店に相談。色抜きに成功したら2,000円。失敗だったら作業代として500円という条件で受けて下さるクリーニング店があり依頼。10日後、見事に復活して戻ってきました。 ボア付きのショートブーツは色々ありますが、ソレルのものはその放湿性で他より頭一つ抜けているような気がします。他にも、ソレルには、フェアバンクス、ボータバック、マナワンなど、色々なシリーズが有るようなので、防寒靴は欲しいけれど、大仰なものはちょっと、・・・ と云う方にはお薦めのライトブーツだと思います。 これはウィメンズなので、妻の手(足)に渡りました。 ▲
by naraonara
| 2012-01-29 09:29
| 買い物
|
Comments(0)
2012年 01月 29日
![]() 率直に云って、??? 効いているのか、効いていないのか、良く分からない。 着心地、決して良くない。 どうしても寒風の中、ジーンズを穿きたいという方には大きな意味があるのかもしれませんが、防寒パンツをすでに体験した者には存在価値が、やっぱり、??? ユニクロ、都城店にて、3,980円。今時、高い! と言って良い。 ▲
by naraonara
| 2012-01-29 08:16
| 買い物
|
Comments(2)
2012年 01月 22日
![]() ![]() 最近、良く利用させて貰っている霧島市国分のリサイクルショップ「オフハウス」にて発見。最初、SNIPE? 何? という状況だったのですが、使っている革、価格(安いという意味で)共にとてもいい感じだったので、ダメ元でいいや。と、当初、下の写真の茶の方だけを購入。チャッカタイプのドライビングシューズ仕様なのですが、かなり分厚い革で、内側も革張り。何故か側面だけがかなり擦れた状態だったのですが、この手の革なら十分修復可能と判断。正しかったと思います。でしょう。 ネットで調べてみると、スペインの靴メーカーだと判明。流通は余り無い靴だと思うのですが、鹿児島くんだりのリサイクルショップにどのように流れて来たのでしょう。 翌週、結構だらしなく展示されていた黒のモカシンタイプを、今度は何のためらいもなく購入。磨き上げたら予想通り、こちらも非常に良い感じ。 購入価格は、2足とも、おそらく定価の85%offくらいかな? ▲
by naraonara
| 2012-01-22 12:09
| 買い物
|
Comments(0)
2012年 01月 15日
![]() すっかり防寒マニア?と化した私は、先日ネックウォーマーをプレゼントしていただき、これは良い。と、更に高性能なものは無いかと検索。最近絶大なる信頼を置いているシンサレート素材のものを見つけたのですが、一番安いもので送料別1,540円。悩んでいた私に光明。ナフコにて約半額で発見。かなりゆるいのでネックにも帽子(耳あて)がわりにも使えます。 ただ、まだ製品の歴史が浅いようなので仕方が無いのかもしれませんが、極寒の時でないと暖か過ぎて汗ばんでしまい、シンサレートと合わせた素材がポリエステルでその湿気が飛びません。今後、速乾性に優れた素材とハイブリッドされたものが出てくるのを期待したい。 ▲
by naraonara
| 2012-01-15 14:10
| 買い物
|
Comments(4)
2012年 01月 10日
![]() しばらく経ったので、・・・ 長年一度試してみたかったソレルブーツを買ってみました。 勿論、ソレルのブーツなど、鹿児島、宮崎で取り扱っているお店など無く、サイズ感覚など全く分からず、ネットの靴ユーズド専門店での初売特売セール、半額クーポン券など抱き合わせ、更にウィメンズUS9サイズ(女性の25.5~26.5くらいのサイズ)というものが一番安価だったので、かなりの冒険ながら、それを試しに購入。 通称、ビーンブーツ、ガムブーツといわれるものなので見た目は写真以上にちょっとだけゴム長靴よりお洒落な、やっぱりゴム長(短?)靴です。早速履いてみると、薄手の靴下を履いてジャストサイズで問題無し。肝心の防寒性能ですが、履いた瞬間は、何だ、こんなものなのか。だったのですが、ところが少し歩くと俄然真価を発揮。普通の長靴の中にフェルトのインナーブーツが入っているというそれだけの単純な構造なのに、これが熱をほとんど逃がさないのでしょう。相対的に、防寒ズボンを履いた足首が今度は寒々と感じたくらいの暖かさ。しかも長靴でこの状態だとあっという間に蒸れてくると思うのですが、蒸れない。とまでは言い切れないのですが、ある程度寒い日なら多分蒸れません。鹿児島地方だと冬でも太陽が出てる時間帯だとおそらくオーバーパワー。けれど、早朝、夕刻の犬散歩なら怖いもの無しの能力だと思います。僕は釣りはやらないけれど、冬場の釣りなどにはすこぶる重宝しそうなブーツ。サイズが意外にも一発で合ってしまったのでしばらく自分用にはこれで十分。ただ、この実力、他の方にも是非知って貰いたいなあと思っただけの次第。唯一、シンサレートと、ゴアテックスが合体した正に冬用ブーツの最強みたいなブーツを発見。その存在だけがちょっと怖い。 ▲
by naraonara
| 2012-01-10 12:51
| 初物
|
Comments(2)
2012年 01月 06日
![]() 当然、機能性を最大に求め、シンサレート素材にしました。 ただ、似合うか、似合わないかという重大な問題はそんなことでは全く解決されないのでした。 でも、寒風には確かに効くなあ。(しまむらにて、500円) ▲
by naraonara
| 2012-01-06 21:34
| 初物
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||